卒業生の就職先も学費も全部見せ♥エステティシャンになるための専門学校ガイド【大阪版】 » エステティシャンのお仕事とは? » 将来性はある?エステティシャンのこれから

公開日: |更新日:

将来性はある?エステティシャンのこれから

エステ業界の現状

近年エステティック業界は慢性的な人手不足と言われており、特に地方のエステティシャン不足が深刻化しています。これはエステティシャンが都心部に集中してしまっていることが理由です。10年前のエステティック業界を見ると、地方のサロンは大型の店舗を構えるのが主流でしたが、今はサロンの規模がどんどん小さくなっています。

また都心部ではセルフエステ流行の波がきていることもエステティック業界に大きな影響を与えています。セルフエステは自宅で美容機器を使ってお肌のケアができるため、新型コロナウイルスが流行している現在では人との接触を避けられるためトレンドとなっています。

このようにエステティック業界は移り変わっていますが、セルフエステの流行とともにセルフエステ講師など新たな需要が生まれているため、業界の市場規模はこれまでと変わらないでしょう。

エステティシャンの需要

都心部ではエステサロンやメディカルエステを行うクリニックが増えているため、エステティシャンの需要が高まっています。近年ではエステティックメニューを取り入れる美容サロンも増加傾向にあるので、エステティシャンとしての活躍の幅も広がりつつあります。またコロナ禍という状況を味方にセルフエステ講師に転向するエステティシャンもいるため、エステティシャンの需要は今後も高まっていくでしょう。

エステティシャンの活躍の場

エステサロン

エステサロンでエステティシャンとして働く場合、知識と技術を向上させて評価を得られればキャリアアップすることも目指せます。例えば、経験を積んでスタッフをまとめる立場になればサロンの店長を任されることもあるでしょう。またチェーンのサロンの場合は店長として実績を上げればエリアマネージャーとして起用される可能性もあります。エステサロンでキャリアアップを目指す方は、働きながらサロン運営についても学んでおくのがおすすめです。

講師やインストラクター

エステティシャンとして実績を積んだ方の中には、未来のエステティシャンを育てる講師やインストラクターに転向する方もいます。講師やインストラクターとして活躍する方はサロンでエステティシャンとしても働いている方が多いので、エステティックのスキルを維持しながらエステティック業界に貢献することが可能です。

独立開業

専門学校やエステスクールで学びエステティシャンの資格を取得していれば、エステティシャンとして独立開業することも夢ではありません。エステティシャンとしての確かな知識と技術を身につけていることを前提に、自宅サロンなら費用を抑えて開業することが可能です。資格取得後にいきなり独立開業することもできますが、まずはサロンに勤めて実務経験を積みながら運営についても学んでおきましょう。また専門学校やエステスクールによっては独立開業サポートを行っているところもあります。

転職

エステティシャンとして働いた経歴があれば、異業種に転職する場合でもスキルが役に立ちます。エステティシャンのお仕事はお客さまへの施術だけでなく、カウンセリングや化粧品の販売なども含まれています。このため仕事を通してお客さまのニーズを分析する力や、高いコミュニケーション力を磨くことが可能です。これらのスキルは他の業界でも活かせるため、重宝される存在になれるでしょう。

大阪版エステ学科がある専門学校3校

大阪府内で、エステティック学科がある2年制の専門学校3校をピックアップ!
選定基準:「就職率90%以上」「最寄駅からの徒歩所要時間が5分以内」「就職先の記載がある」
上記の中から学費(入学費、施設費&授業料2年分の総計)が安い順にご紹介します(2023年8月時点)。

関西ビューティプロ専門学校

関西ビューティプロ専門学校の公式サイト画面

引用元:関西ビューティプロ専門学校公式HP
https://www.b-pro.ac.jp/concept_history/

学費
204万円
       
(2024年度)
※資格受験料等が別途かかります。
資格合格率
CIDESCO
国際ライセンス
100%
Ajesthe認定
上級エステティシャン
100%

公式サイトで資料を
取り寄せる

電話で問い合わせる

大阪
ビューティーアート専門学校

大阪ビューティーアート専門学校

引用元:大阪ビューティーアート専門学校公式HP
https://www.sanko.ac.jp/osaka-beauty/

学費
220万円
       
(2024年度)
※資格受験料等が別途かかります。
資格合格率
CIDESCO
国際ライセンス
100%
Ajesthe認定
上級エステティシャン
96.8%

公式サイトで資料を
取り寄せる

電話で問い合わせる

高津理容美容専門学校

高津理容美容専門学校HP

引用元:高津理容美容専門学校公式HP
https://www.kozu.ac.jp/

学費
232万円
       
(2024年度)
※資格受験料等が別途かかります。
資格合格率
CIDESCO
国際ライセンス
記載なし
Ajesthe認定
上級エステティシャン
記載なし

公式サイトで資料を
取り寄せる

電話で問い合わせる